冬を偲んで。
雨が降っても、そんなに寒くならなくなってきた4月の半ば。
冷蔵庫の扉を開けて、中の食材とにらめっこ。
冬の間は、冷蔵庫の残り物で鍋やスープを作っていたけど、
それもそろそろ終わりかななんて思いながら
作り納めに煮込み料理を作ってみた。
残り物で煮込みといえば、ポトフ。
コンソメと鰹だしを隠し味にしてスープを作る。
蕪独特の香りがハーブに負けないくらいのアクセントで
煮込み料理なのに春らしい風味。

僕が、味噌汁並みに食べるとホッとするのはブイヤベース。
使う魚はどんなものでもいいのだけれど、中でもオススメは金目鯛。
サフランの風味ととても相性がいい。
アラのぶつ切りを使う方が本場のブイヤベースらしくていい。
切り身は値段が張るからね(笑)。

金目鯛の旬は3月までなので、今回食べたのは冷凍しておいたもの。
季節の走りもいいけど、たまには偲ぶのもいいかな。
冷蔵庫の扉を開けて、中の食材とにらめっこ。
冬の間は、冷蔵庫の残り物で鍋やスープを作っていたけど、
それもそろそろ終わりかななんて思いながら
作り納めに煮込み料理を作ってみた。
残り物で煮込みといえば、ポトフ。
コンソメと鰹だしを隠し味にしてスープを作る。
蕪独特の香りがハーブに負けないくらいのアクセントで
煮込み料理なのに春らしい風味。

僕が、味噌汁並みに食べるとホッとするのはブイヤベース。
使う魚はどんなものでもいいのだけれど、中でもオススメは金目鯛。
サフランの風味ととても相性がいい。
アラのぶつ切りを使う方が本場のブイヤベースらしくていい。
切り身は値段が張るからね(笑)。

金目鯛の旬は3月までなので、今回食べたのは冷凍しておいたもの。
季節の走りもいいけど、たまには偲ぶのもいいかな。
by yacchi-fu
| 2008-04-19 22:38
| おうちごはん
ありふれた日々の中から、あんなこと、こんなこと。
by yacchi
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリ
散歩外食
天気
桜新町にて
おうちごはん
季節
映画
帰り道
お気に入り
思考
音楽
おでかけ
家族
小説
以前の記事
2012年 12月2012年 06月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
more...
ライフログ
音楽
本
タグ
公園(28)パスタ(23)
ビストロ(15)
桜(11)
煮込み(7)
リゾット(5)
ダーツ(4)
うどん(4)
7D(3)
フットサル(3)
忍者アクセス解析
- このブログに掲載されている写真・画像・イラストを無断で使用することを禁じます。